自分の経験が誰かの役に立つ

こんにちは。カラリストスクール・ワムI.C.I 田口です。

カラーセラピストの講座をしていると、よくみなさんが抱く感想として、

「カラーセラピストとして活動したいけど、どんな相談者が来るかわからないから怖い」

というものがあります。

ただ、私は基本的に自分の手に余る相談者は来ないと考えています。

というのも、セラピールームを開くならば、ホームページを作ったり、ブログを書いたりして、自分のセラピーや自分の人となりを表現していくことになりますよね。

そうであるならば、あなたのセラピールームに来る相談者というのは、あなたのホームページやブログを見て、「いいな」と思う人であるはずです。

もともと、セラピストとしてのあなたに魅力を感じて来てくれるのだから、そこに不安を感じる必要はありません。

ただ、注意しなくてはいけないのは、ホームページに「あれもできる。これもできる」みたいに書いてしまうことです。

例えば、「重度のうつ病の人にも、私のカラーセラピーは有効です」というように書いてあれば、病院に通うレベルの状態の人が来る可能性もあるでしょう。

つまり、自分にできないことを書けば、それは手に余る相談者が来るかもしれないわけだから、不安になると思います。

ですから、セラピールームを宣伝したいと思うなら、自分にできることや、自分が得意な相談の分野について書いておくことをお勧めします。

ただ、こういう風に言うと、「ずっと主婦をしてきて、私が誰かの役に立つような話ができるでしょうか?」という方がいます。

そういう時、私は「そういうあなたの経験こそが、絶対に誰かの役に立つ瞬間がありますよ」とお答えしています。

セラピーというのは、共通したセラピー技法を使いながら、あなた自身が癒し手になる必要があります。
そういう時に、あなた自身が「これまでの人生の中で、乗り越えてきた体験」が役に立つのです。

セラピストは、むやみにアドバイスをする存在ではありません。
でも、時には自分の体験を語ることで、相談者の気持ちを前向きにするお手伝いもできるのです。

もし、あなたが主婦ならば、同じ立場の人に共感しやすいと思います。
つまり、そういう人があなたの相談者になりやすいと言えますね。

そんな風に考えれば、相談者を怖いという感覚を抱かなくてもいいのです。

また、女性のセラピストで、男性の相談者は受け付けたくないならば、「女性専用セラピールーム」としてしまうのも、一つのやり方だと思います。

やってみないうちから、「こうなったらどうしよう」と考えすぎず、「自分と似たような境遇の人をサポートするんだ」という気持ちで、一歩を踏み出してもらいたいなと思います。

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

(田口さつき)

ワムのカラーセラピスト講座は、オンライン授業を行っています。
自宅で教室と同じように受講できて、資格も取得することができます。

これまで「教室が遠いから」と、あきらめていた人には逆に大きなチャンスですよ!
カラーセラピスト講座についてはこちらから

オンラインによるカラーセラピスト資格講座

 

ワムでは、カラーセラピスト資格をお持ちの方を対象にしたカラーセラピスト・スペシャリスト講座(月1回×6回)をおこなっています。秋開始のコースを企画中ですので、カラーセラピスト資格をお持ちの方は、ぜひ楽しみにしていてください。資格講座で学んだ各技法をさらに深めていきますので、よりカラーセラピストとして自信をもってセラピーをおこなえるようになります。ユーキャンの通信講座でカラーセラピスト資格を取った方、通学講座でカラーセラピスト資格講座を修了した方は、そのまますぐにスペシャリスト講座に進むことができますよ。修了すると、カラーセラピスト・スペシャリストの認定証が発行されます。

 

スクール事務局では受講に関しての相談をメールやお電話にて受け付けています。
ご相談内容を記入の上、送信してください。

ご相談はこちらから

 

カラースペース・ワムでは、随時メルマガを発行しています。
登録すると、色のお役立ち情報やパーソナルカラー、カラーセラピーの疑問に答えるミニ講座、教材の割引クーポンなどがもらえます。

メルマガ登録はこちらに入力して送信してください。

    アドレス登録の際の注意
    以下のようなアドレスの場合、メルマガの読者登録ができませんので、ご注意ください。

    アドレスの先頭に.ピリオドがある。.abcd@example.co.jp
    @アットマークの直前に.ピリオドがある。abcd.@example.co.jp
    @アットマークより前で、.ピリオドが連続している。 abcd..@example.co.jp
    半角英数字と一部の記号※以外の文字列を含んでいる
    ※一部の記号(. ! # $ % & ‘ * + – / = ? ^ _ { | } ~ )
    ab[cd@example.co.jpab@cd@example.co.jp

    などです。お手数ですが、ご確認の上ご登録いただきますようお願いいたします。

    関連記事

    1. セラピーは○○に徹することから始まる

    2. カウンセリングでの聴く力を磨くのに、○○は必要ない!?

    3. 「こんな私で大丈夫かな?」と心配になっているセラピストさんへ…

    4. セラピストになりたいなら、○○を恐れてはいけない

    5. 相談者がセラピストを受け入れられない場合とは?

    6. 習ったのにパーソナルカラー診断ができるようにならない理由とは…